リーフレタスの水耕栽培 初心者でも簡単に育てられました

こんにちは、Mindyです。新型コロナウイルス流行のため、世界中が大変な時期を過ごしていますね。本当に心配です。。一刻も早い終息を願いながら、ステイホームで今日も野菜を育てています。

ペットボトルでリーフレタスを作ろう!

今年の2月、ひょんなことから時間がたっぷりできてしまいました。

家でまったりとテレビを眺めていたら、タレントのもえさんがHappyな感じで野菜を育てていました。なんでも、ペットボトルを使ってレタスを水耕栽培できるとか。

実は昔、ペットボトルでミニトマト水耕栽培したことがあり、(その時は2粒しか収穫できませんでしたが笑)、面白そう!と思い、挑戦してみたくなりました。

ちなみに、私が見た番組はNHKの”やさいの時間です。

ペットボトルでリーフレタスの水耕栽培 必要なものは?

リーフレタスを水耕栽培するのに必要なものをリストアップしました。

  • リーフレタスの種
  • 液体肥料
  • 空のペットボトル
  • 食器洗い用スポンジ
  • テープ
  • トイレットペーパー(シングル)

下4つは家にあったので、私は種と液肥だけ購入しました。

種はどこで買う?

私はホームセンターで購入しました。一袋250円ほどで、種が使い切れないほど沢山入っています。

あとは100均もおススメ。なんとなく100均の種って抵抗ありませんか?私もそうだったのですが、どうやらホームセンターで買う種と大差ないという噂です。100均の種は一袋に入っている量が少ないから安いみたいです。売るほど作る予定の無い方は、100均で十分かと思います。(あくまでも私見です。)

外出できない今、私はネットで種を購入しています。店舗だと品揃えが限られるので、色んな種を買いたいときは便利ですね。なるべく同じお店からまとめて注文すると配達の回数も減りますし、送料も抑えられるので良いと思います。

液体肥料選び

液体肥料って、どうやら水耕栽培用と土耕栽培用に分かれているように思います。ハッキリと明記はされていないので確証はないのですが、、

液肥によっては有機が養分として入っています。水耕栽培は、水が腐るとダメですよね。有機物が入っていると、それをエサにして雑菌が繁殖するイメージがあります。

ネットで色々調べたところ、ほとんどの方が使っていたのがハイポニカという液肥。皆使っているのだから間違いないと思い、こちらを選びました。

ちなみにハイポニカは土耕栽培にも用いることができますよ。

早速種を撒いてみた!

sowed lettuce seeds in plastic bottles

構造はいたって簡単。ペットボトルをくびれの位置で切り、上部をひっくり返して下部へはめるだけ(写真奥。良く見えないですね。良い写真でなくてごめんなさい)。

ペットボトルは切りっぱなしだと危ないので、切り口にマスキングテープを貼ります。

後は、スポンジの硬い部分に十字に切り込みを入れ、水を含ませ4-5粒タネを挟み込むだけ。種が乾かないようにトイレットペーパーを被せます。

最後にペットボトル下部に水道水を入れ、スポンジが常に湿るようにします。

このとき、一緒に買ったベビーリーフミックス(アブラナ科)も同時に撒きました(写真手前)。

3-4日で発芽。すくすく育つ野菜たち

見てください、この可愛い双葉!やっぱり発芽した瞬間が一番うれしくてワクワクしますね。

発芽したら、水道水を捨てて、液体肥料に取り換えましょう。

shining baby lettuce

その後もレタスはゆっくりと順調に育ちました。太陽の光を受けてキラキラと輝くさまは本当に可愛くて。。毎日いろんな角度で写真を撮ってしまいます笑

ペットボトルにはアルミホイルを巻こう!

ペットボトルにアルミホイルを巻く理由は2つあります。

  • 遮光し藻の発生を防ぐ
  • 収れん火災を防ぐ

日の光を浴びると、液肥に藻が発生してしまいます。見た目が悪いですし藻に肥料を取られてしまいます。

また、水の入ったペットボトルを窓際などに置いておくと、火災の原因となり非常に危険です。ペットボトルがレンズのように働き日光が1点に集まってしまうと、火が付きます。日が低い冬は、収れん火災の件数が増えるそうですよ。

私はペットボトルに100均の模様付きアルミホイルを巻きました。アルミホイル以外にも、ペットボトル入れや、厚紙を巻くのでも大丈夫です。

リーフレタスに首コルセット装着

レタス達は茎が華奢で直立できずにうなだれたまま成長しました。そこで、応急処置として紙コップをペットボトル上部に取り付けました。なんだか首コルセットのようですね。。

growing lettuce

根っこが十分伸びたら水位は低く!

レタスの根っこが十分に伸びたら、液肥の水位を下げます。ペットボトルの飲み口の下くらいが目安です。

water level in a plastic bottle to culture lettuce

この辺りですね。

植物って、根っこでも呼吸しているみたいです。水が多すぎると根腐れの原因になるそうなので、注意が必要です。

種まきから2か月強で収穫開始!

growing lettuce beside a window

寒いせいか、ゆ~っくり育った窓際族のレタス達。

本葉7-8枚になったので、外側から1枚ずつ収穫しました。外側から収穫していくと、長く楽しめるんだとか。

ペットボトル1本につき1株にしましたが、2株でも良さそうですね。小ぶりなので10枚で1食分かな?レタス自給自足を目指すのは大変そうですね!

注)テレビの内容は詳細まで覚えられなかったので、結構自己流です。

家庭菜園1年目の目標は、収穫まで漕ぎ着けること。味や収量は来年の課題にします。

それでは、また来てくださいね^^

【追記】

実は早々に欲が出て、レタスの収量を増やそうと試みました!詳しくはこちらの記事をどうぞ♪